西新町村(読み)にしじんまちむら

日本歴史地名大系 「西新町村」の解説

西新町村
にしじんまちむら

[現在地名]早良区西新一―七丁目・百道ももち一―三丁目・高取たかとり一―二丁目・藤崎ふじさき一丁目・弥生やよい一―二丁目・城西じようせい二―三丁目・昭代しようだい一―三丁目・祖原そはら城南じようなん荒江あらえ一丁目・荒江団地あらえだんちなど

室見むろみ川の河口右岸に位置し、東は福岡西にし(現中央区)、北は博多湾に臨む。東西に唐津街道が通り、同街道から南へ三瀬街道が分岐する。街道沿いに町場の西新町が形成されている(福岡博多近隣古図)。博多湾に面した浜は文永一一年(一二七四)一〇月のモンゴル襲来の際、モンゴル軍が上陸、侵攻した地で、「八幡愚童訓」には「もゝ道」「百路原」とみえている。当地はかつては百道浜の南にあたる白砂の地であったが、元和四年(一六一八)に福岡藩主黒田長政が松を植樹したため紅葉もみじ松原(百道松原)と称された(続風土記)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android