見舞状(読み)ミマイジョウ

デジタル大辞泉 「見舞状」の意味・読み・例文・類語

みまい‐じょう〔みまひジヤウ〕【見舞(い)状】

見舞いの手紙

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「見舞状」の意味・読み・例文・類語

みまい‐じょうみまひジャウ【見舞状】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 様子をたずねる手紙。機嫌伺いの手紙。見舞文。
    1. [初出の実例]「毎月親里へ見廻状出すやうになると」(出典:松翁道話(1814‐46)二)
  3. 病気その他災難にかかった人を慰める手紙。見舞文。
    1. [初出の実例]「我大臣此火難のがれ給へと拝む。その風情、こればかりにはみぢんも偽(うそ)あらじ、その中にも、みまひ状(テウ)などかくもあり」(出典浮世草子・好色盛衰記(1688)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む