親潮水(読み)おやしおすい(その他表記)Oyashio Water

海の事典 「親潮水」の解説

親潮水

北海道・三陸の東方海域にある低温・低塩分で、溶存酸素・栄養塩に富んだ水を指す。親潮水域、黒潮水との混合水域は好漁場であり、親潮と言う名は魚類を育 てる親にあたる潮の意に由来する。親潮の源流にあたる東カムチャッカ海流の運ぶ亜寒帯水は貧酸素である。亜寒帯循環の流れは一部がオホーツク海にはいる が、オホーツク海内部あるいは千島列島の海峡部で変質・混合したオホーツク水と直接千島列島沿いに南下した亜寒帯水との混合したものが親潮水である。 (永田

出典 (財)日本水路協会 海洋情報研究センター海の事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む