親王鬘(読み)しんのうかずら

精選版 日本国語大辞典 「親王鬘」の意味・読み・例文・類語

しんのう‐かずらシンワウかづら【親王鬘】

  1. 親王鬘〈戯場訓蒙図彙〉
    親王鬘〈戯場訓蒙図彙〉
  2. 〘 名詞 〙 歌舞伎で、大時代敵役公家悪(くげあく)などに用いる鬘(かつら)の名。皇子親王)の姿を模したものという。親王。
    1. [初出の実例]「惟喬親王、白の広袖丸ぐけ、親王かづら頬被りにて出」(出典:歌舞伎・名歌徳三舛玉垣(1801)五立)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む