角を入れる(読み)カドヲイレル

デジタル大辞泉 「角を入れる」の意味・読み・例文・類語

かど・れる

怒気を表す。とげとげしくする。
大臣が大の眼に―・れ」〈西鶴大矢数・三〉
すみを入れる」に同じ。
「この人は―・れたるよしもなく、生まれ付きの丸額」〈浮・男色大鑑・四〉

すみ・れる

近世元服2、3年前の少年前髪の額の生え際の両隅をそり込むこと。すみを抜く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 鉸具

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む