デジタル大辞泉
「言散らす」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いい‐ちら・すいひ‥【言散】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
- ① 思慮分別なく、やたらに言う。勝手なことを、ずけずけと言いまくる。
- [初出の実例]「『〈略〉』などいひちらしてかへる」(出典:蜻蛉日記(974頃)中)
- ② 言いふらす。うわさをまき散らす。
- [初出の実例]「よになくあさましきことをつくり出だしつついひちらしければ」(出典:平中物語(965頃)二五)
- ③ 他の説を論じ破る。議論して負かす。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 