言葉遊(読み)ことばあそび

精選版 日本国語大辞典 「言葉遊」の意味・読み・例文・類語

ことば‐あそび【言葉遊】

  1. 〘 名詞 〙 ことばの発音類似同音異義などを利用しての遊び。尻取り・なぞなぞ・しゃれ・もじり・語呂合わせ・さかさ言葉・早口言葉など。若者言葉や隠語なども、ことば遊びに発するものが多い。
    1. [初出の実例]「その気苦労を吹き飛ばすには、他愛のない言葉遊びが一番手っ取り早いべ」(出典:吉里吉里人(1981)〈井上ひさし〉一八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む