かこち‐ぐさ【託種】
- 〘 名詞 〙
- ① かこつけて主張する材料。かこつけぐさ。
- [初出の実例]「百に一つも世にある事もあらば、かこちぐさにもし候へ」(出典:源平盛衰記(14C前)二六)
- ② 恨んだり嘆いたりするもと。なげきぐさ。うらみぐさ。
- [初出の実例]「植ゑてけりわが後の世のかこち草身を捨てて住む宿の垣根に」(出典:広本拾玉集(1346)三)
かこつけ‐ぐさ【託種】
- 〘 名詞 〙 何かの口実とする材料。かこちぐさ。
- [初出の実例]「此子を恋のかこつけ草(グサ)」(出典:浮世草子・新色五巻書(1698)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 