訪日外国人の経済効果

共同通信ニュース用語解説 「訪日外国人の経済効果」の解説

訪日外国人の経済効果

訪日外国人観光地のホテル宿泊や交通機関の利用のほか家電化粧品などの土産購入で、国内に大きな経済効果をもたらしている。観光庁調査によると、2017年の訪日外国人の消費額は4兆4162億円で過去最高となった。政府観光成長戦略の柱の一つに位置付け、訪日外国人数を20年に4千万人、30年に6千万人にする目標を掲げている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む