ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「設備管理」の意味・わかりやすい解説
設備管理
せつびかんり
plant engineering
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…(5)品質管理 〈品質管理〉の項参照。(6)設備管理 機械設備を最も効率的に使用するための計画・統制をいい,機械類が故障しないように予防保守することと,最短時間で修理復旧させることに分かれる。(7)原価管理 工程ごとに与えられた予算につき実績の状況を把握比較し,改善するための計画・統制をいう。…
※「設備管理」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新