認可幼稚園(読み)ニンカヨウチエン

デジタル大辞泉 「認可幼稚園」の意味・読み・例文・類語

にんか‐ようちえん〔‐エウチヱン〕【認可幼稚園】

学校教育法に基づいて設置された教育施設。一学級の幼児数、施設設備構造など国が定めた設置基準を満たし、都道府県知事に認可された幼稚園。無認可の施設は幼稚園の名称を使用できない。認可保育所と連携したり、独自に保育所としての機能を備えた、認定こども園と呼ばれる施設もある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む