認知症の国家戦略

共同通信ニュース用語解説 「認知症の国家戦略」の解説

認知症の国家戦略

2015年に政府が策定した「認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)」。25年には高齢者の5人に1人が認知症になるとの推計を踏まえ、発症しても住み慣れた地域で暮らせるよう支援するのが狙い。「症状に応じた適切な医療介護の提供」「予防や治療法などの研究開発」「認知症の人や家族の視点重視」といった七つの柱で構成具体策としてサポート医の養成、当事者ニーズの実態調査などを盛り込んだ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む