誕生会(読み)タンジョウエ

デジタル大辞泉 「誕生会」の意味・読み・例文・類語

たんじょう‐え〔タンジヤウヱ〕【誕生会】

釈迦しゃか誕生日を祝って4月8日に行われる法会灌仏会かんぶつえ仏生会ぶっしょうえ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「誕生会」の意味・読み・例文・類語

たんじょう‐えタンジャウヱ【誕生会】

  1. 〘 名詞 〙 釈迦の誕生当日の陰暦四月八日に修する法会。灌仏会。《 季語・春 》
    1. [初出の実例]「誕生会(タンシャウヱ)に上たるけふの餠つつじ高々天も花に八日じゃ」(出典狂歌・狂歌糸の錦(1734))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む