デジタル大辞泉の解説 1 正しくないこと。まちがい。「記憶の―」「―を正す」2 やりそこない。失敗。失策。「計算の―」「書き―」3 正しくない行為。まちがった行為。特に、男女間の不倫。「いささかの事の―もあらば、軽々(かろがろ)しきそしりをや負はむ」〈源・梅枝〉4 心が異常な状態になること。「御心地の―にこそはありけれ」〈源・蜻蛉〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例