誤訳訂正書

産学連携キーワード辞典 「誤訳訂正書」の解説

誤訳訂正書

誤訳訂正書」とは、外国語書面出願についての誤訳の訂正をする時に提出するものである。誤訳の訂正を目的として補正を行う場合は、特許法第17条 4項に規定されている手続補正書ではなく、「誤訳訂正書」の提出が義務づけられていて、誤訳訂正の理由記載することになる。これは、1. 誤訳訂正が外国語書面の記載に基づいて行われたことを明確化する。2. 第三者審査官が外国語書面を照合して、誤訳訂正が適正なものであるか否かをチェックする負担を軽減する。といったことが主な理由である。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む