デジタル大辞泉 「誰そ」の意味・読み・例文・類語 た‐そ【▽誰そ】 [連語]《代名詞「た」+助詞「そ」》1 だれだ。「―、この門たたくは」〈宇治拾遺・一〇〉2 目下の者に呼びかける語。だれか。だれかいないか。「やいやい、―をらぬか」〈虎寛狂・釣狐〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「誰そ」の意味・読み・例文・類語 た‐そ【誰そ】 〘 連語 〙 ( 代名詞「た」に助詞「そ」の付いたもの )① 不明の人について、直接問いかけたり、まわりの人に尋ねたりする時のことば。だれだ。だれですか。[初出の実例]「誰(たそ)彼と我をな問ひそ九月の露に濡れつつ君待つわれを」(出典:万葉集(8C後)一〇・二二四〇)「たそ、この門叩くはといひければ」(出典:宇治拾遺物語(1221頃)一〇)② 目上の者が目下の者に呼びかける時のことば。だれかいないか。だれか。[初出の実例]「我君の御命を、ねらひ奉るくせものなり、それそれたそ」(出典:御伽草子・唐糸草子(室町末))③ どの人ということをはっきりとは言わない時に用いる。だれかある人。[初出の実例]「たそにあうていんぎんにしたなりぞ」(出典:玉塵抄(1563)五) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例