改訂新版 世界大百科事典 「唐糸草子」の意味・わかりやすい解説
唐糸草子 (からいとそうし)
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
御伽草子(おとぎぞうし)。歴史上の人物を伝説的構成に変えた万寿姫の孝行美談で、第二次世界大戦前の尋常小学読本にも引用された。1183年(寿永2)源頼朝(よりとも)が木曽義仲(よしなか)を討とうとしたころ、鎌倉には唐糸という女房がいた。彼女は義仲方の手塚太郎の娘で、頼朝暗殺を企てるが、露見して尼寺に預けられる。尼公の手で寺を逃れるが、ふたたび捕らえられ石牢(いしろう)に入れられる。故郷にいた娘の万寿は鎌倉に出て鶴岡八幡(つるがおかはちまん)に祈り、石牢の母をひそかに養う。ときに鎌倉で12人の乙女を募り今様(いまよう)を謡わせたおりに、万寿が加わり、その今様に頼朝が感じ、褒美に母を許し、孝心をめでて信濃(しなの)手塚の里1万貫を与えた。
[渡邊昭五]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新