すべて 

誰人(読み)タレビト

精選版 日本国語大辞典 「誰人」の意味・読み・例文・類語

たれ‐びと【誰人】

  1. 〘 代名詞詞 〙 不定称。何という人。なんぴと。
    1. [初出の実例]「此誰人と知る事无し」(出典:今昔物語集(1120頃か)二九)
    2. 「親の知らざる聟やある。たれひとぞ。今まで知らぬ不思議さよ」(出典:曾我物語(南北朝頃)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「誰人」の読み・字形・画数・意味

【誰人】すいじん

たれ。なにびと。唐・白居易〔中秋月〕詩 誰人ぞ、外に久しく征戍する 何(いづ)れの處ぞ、に新たに別離する

字通「誰」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

すべて 

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む