誰彼(読み)ダレカレ

デジタル大辞泉 「誰彼」の意味・読み・例文・類語

だれ‐かれ【誰彼】

[代]《古くは「たれかれ」》不定称の人代名詞。特定しない複数の人をいう語。あの人、この人。「誰彼容赦はない」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「誰彼」の意味・読み・例文・類語

たれ‐かれ【誰彼】

  1. 〘 代名詞詞 〙 ( 後世「だれかれ」とも ) 不定称。不特定の複数の人をさす。あの人この人。
    1. [初出の実例]「たれかれとわれをなこひそ長月の時雨にぬれて君待つ我を」(出典:人麿集(11C前か)下)
    2. 「彼は東京にある知人の誰彼が意見をもそれとなく聞いて見るために」(出典:夜明け前(1932‐35)〈島崎藤村〉第二部)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「誰彼」の解説

誰彼(たそがれ)

法月綸太郎の長編推理小説。1989年刊行。名探偵・法月綸太郎シリーズ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android