談欛(読み)だんは

精選版 日本国語大辞典 「談欛」の意味・読み・例文・類語

だん‐は【談欛】

  1. 〘 名詞 〙 もと僧侶などが談話の際に手に持つ払子(ほっす)のこと。転じて、はなしのたね。談話の資料談柄(だんぺい)話柄(わへい)
    1. [初出の実例]「呵呵余蘊并付拝顔之談欛」(出典:惺窩文集(1627頃)四・与意安)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む