諏方旧蹟誌(読み)すわきゆうせきし

日本歴史地名大系 「諏方旧蹟誌」の解説

諏方旧蹟誌
すわきゆうせきし

一巻二冊 飯塚久敏著

成立 安政四年

分類 神社史

写本 県立長野図書館丸山文庫・東京国立博物館(一冊)

解説 スハの語義、祭神・鎮座別社・兵主神・神系略図と御子神・神位社領、草創上社・下社大祝、御射山・保屋野の解釈諏訪湖に関する古歌御柱のこと等を記し、諏訪神社考証。少しは独断的なところもあるが、かつて人の及ばない卓見もあり、諏訪神社の考証としては早いもの。

活字本 信濃史料叢書第三巻

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android