諏方旧蹟誌(読み)すわきゆうせきし

日本歴史地名大系 「諏方旧蹟誌」の解説

諏方旧蹟誌
すわきゆうせきし

一巻二冊 飯塚久敏著

成立 安政四年

分類 神社史

写本 県立長野図書館丸山文庫・東京国立博物館(一冊)

解説 スハの語義、祭神・鎮座別社・兵主神・神系略図と御子神・神位社領、草創上社・下社大祝、御射山・保屋野の解釈諏訪湖に関する古歌御柱のこと等を記し、諏訪神社考証。少しは独断的なところもあるが、かつて人の及ばない卓見もあり、諏訪神社の考証としては早いもの。

活字本 信濃史料叢書第三巻

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む