普及版 字通 「諠呶」の読み・字形・画数・意味
【諠呶】けんど
始年季、農隙(のうげき)(農閑期)時に
(かん)あり。~田家野老、壺を提げて其れ至り、~酒
(たけなは)にして耳熱し、
(しばしば)
ひて諠呶す。箱
(さうゆ)(こめぐら)を
論し、
稼(こくか)(収穫)を高談す。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...