諸本(読み)ショホン

デジタル大辞泉 「諸本」の意味・読み・例文・類語

しょ‐ほん【諸本】

同一の作品で、改変誤記などによって異なる箇所のある、写本刊本総称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「諸本」の意味・読み・例文・類語

しょ‐ほん【諸本】

  1. 〘 名詞 〙 さまざまな本。特に、いったん成立した書物が、その後作者自身、あるいは享受者その他による改変や誤写などによって、部分的に異同を有する数種の伝本を生じた時、それらを総称していう。
    1. [初出の実例]「四千里好矣、諸本皆作千字而已」(出典:杜詩続翠抄(1439頃)一三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android