諸院(読み)しょいん

精選版 日本国語大辞典 「諸院」の意味・読み・例文・類語

しょ‐いん‥ヰン【諸院】

  1. 〘 名詞 〙
  2. あちこちの寺院孤児院など「院」と名のつく所。
    1. [初出の実例]「凡載省符行、諸院諸家官丁者、各注其散行之頭附」(出典延喜式(927)二二)
    2. [その他の文献]〔白居易‐与元微之書〕
  3. 法皇上皇または女院たちを敬っていう語。
    1. [初出の実例]「諸院諸宮又殿関白蔵人所已下」(出典:古事談(1212‐15頃)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む