しょ‐じん‥ヂン【諸陣】
- 〘 名詞 〙
- ① 昔、宮中を警固する六衛府の官人・兵士などの詰所。または、そこに詰めている人々。
- [初出の実例]「下レ庭祈二祷諸社一、問二諸陣官人・舎人等候数一」(出典:貞信公記‐抄・天慶三年(940)二月二二日)
- ② 兵士を分配組織したいくつもの隊伍。もろもろの陣。
- [初出の実例]「同十六日定二諸陣一。押領使清原武貞為二一陣一〈武則子也〉」(出典:陸奥話記(11C後か))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 