警察暴力と黒人

共同通信ニュース用語解説 「警察暴力と黒人」の解説

警察暴力と黒人

ワシントン・ポスト紙によると、米国では2015年以降、年間約千人が警察に射殺されている。約半数は白人だが、人口比では/(1)/黒人(100万人当たり30人)/(2)/ヒスパニック(同22人)/(3)/白人(同12人)―の順となり、黒人の比率が最も高い。警官刑事責任が問われないことも多く、警察予算の停止や見直しを求める運動につながった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む