ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「警戒宣言」の意味・わかりやすい解説 警戒宣言けいかいせんげん 東海地震(→東海地震モデル)による災害を防止するために,大規模地震対策特別措置法に基づいて内閣総理大臣が発令する宣言。地震防災対策強化地域の地震予知観測データに異常が現れると地震防災対策強化地域判定会が招集され,予想される東海地震の直前現象であるかどうかを判定する。東海地震に結びつくと判定されれば,気象庁長官は「東海地震予知情報」として内閣総理大臣にその旨を報告し,閣議を経て地震災害に関する警戒宣言が発令され,ただちに報道される。発令をうけ,強化地域では防災応急対策が実施される。地震発生のおそれがなくなったときは,同じような手順で警戒解除宣言が発令される。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by