共同通信ニュース用語解説 「議院証言法の偽証」の解説
議院証言法の偽証
衆参両院は憲法に基づく国政調査権によって、証人喚問を実施できる。喚問は強制的に証人の出頭や証言を求めることが可能。証人が虚偽の証言をした場合は偽証罪(懲役3月以上10年以下)に問われる。2007年に証人喚問された
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...