精選版 日本国語大辞典 「豆を囃す」の意味・読み・例文・類語 まめ【豆】 を 囃(はや)す ① 節分や大晦日に、豆を投げて「福は内、鬼は外」とはやしたてる。《 季語・冬 》[初出の実例]「いつも豆(マメ)をはやす時分でござる」(出典:雲形本狂言・福の神(室町末‐近世初))② 江戸幕府で、節分に豆打ちの役が、将軍の坐間の上段の塗縁に、祝文を唱えながら豆を三ところに置いてさがることをいう。〔随筆・甲子夜話(1821‐41)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例