デジタル大辞泉
「祝文」の意味・読み・例文・類語
しゅく‐ぶん【祝文】
1 神に祈る文。しゅくもん。
2 祝賀の意を述べた文。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅく‐ぶん【祝文】
- 〘 名詞 〙
- ① 神に祈る文。しゅくもん。
- [初出の実例]「三つの清火をきりかけきりかけ、祝文(シュクブン)の詞を上にける」(出典:浄瑠璃・唐船噺今国性爺(1722)中)
- [その他の文献]〔後漢書‐光武紀〕
- ② 祝賀の意を並べた文。しゅくもん。
- [初出の実例]「右方には『大樹累代、追薦宣福、台君栄昌、仁風恵育』と云ふ祝文(シュクブン)を現はし」(出典:江戸から東京へ(1921)〈矢田挿雲〉七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「祝文」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 