貝口村
かいぐちむら
[現在地名]豊玉町貝口
卯麦村の南、仁位浅海から南西に湾入した枝浦に臨む。西方の山を越えると西海に出る。貝口浦の周辺に赤崎・寺ノ浦崎・スス浦崎など古い遺跡が多く、円錐形の美しい神山があり、頂上の照葉樹林を聖地とした祭祀遺跡がある。「津島紀事」によれば集落の所在地はもと海浦で、はじめ珠洲浦(寸須之宇羅)および寺浦を居所としていたので、珠洲浦を本浦とするという。この口承は現在にも引継がれ、スス浦に田地があり、寺ノ浦は畑地となっている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 