貞常親王 さだつねしんのう
1426*-1474 室町時代,後崇光院の第2王子。
応永32年12月19日生まれ。文安2年兄の後花園天皇の猶子,親王となる。父の跡をうけ,伏見宮家第4代。のち式部卿,二品にすすんだ。文明6年7月3日死去。50歳。著作に「山賤記」,歌集に「魚山百首」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
貞常親王 (さだつねしんのう)
生年月日:1425年12月19日
室町時代の伏見宮当主
1474年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 