二品(読み)ニホン

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「二品」の意味・読み・例文・類語

に‐ほん【二品】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 令制で、親王の位階の第二等。親王の位階は一品(いっぽん)より四品まで四等級ある。
    1. [初出の実例]「二品及二位四百町」(出典:続日本紀‐天平一五年(743)五月乙丑)
  3. 二位の称。二位の人。
    1. [初出の実例]「二品令奥州羽州両国省帳田文已下文書給」(出典吾妻鏡‐文治五年(1189)九月一四日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む