貯蓄投資差額(読み)ちょちくとうしさがく(その他表記)balance of saving and investment

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「貯蓄投資差額」の意味・わかりやすい解説

貯蓄投資差額
ちょちくとうしさがく
balance of saving and investment

国民経済計算体系 (新 SNA) の資本調達勘定における実物取引を扱う上段のバランス項目として表示されるもの。投資貯蓄は経済全体をとれば一致するが,部門別にみると一致しないのが普通で,たとえば一般に企業は投資超過であり,家計は貯蓄超過である。このような投資と貯蓄のギャップは各部門における資金過不足をもたらし,そのギャップは金融取引を通じて埋合されることになる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む