日本歴史地名大系 「賀万郷」の解説 賀万郷かまごう 山口県:長門国美祢郡賀万郷「和名抄」高山寺本に「賀万」と記し、訓はない。刊本では「賀萬」と記し、これも訓を欠くが、「かま」と読むのが定説である。嘉万上(かまかみ)郷・嘉万下郷(現秋芳町)は郷名「賀万」の遺名とみられるので、ここを中心とする地域であることに異説はない。この地域は、東北から南流する青景(あおかげ)川と、東流する川原上(かわはらかみ)川および湯上(ゆのかみ)川が厚東(ことう)川上流に合流する地点で、山間に開けた平野部である。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by