日本歴史地名大系 「賀川別庄」の解説 賀川別庄かがわべつしよう 山口県:山口市嘉川村賀川別庄現山口市大字嘉川(かがわ)の南部から大字佐山(さやま)の付近を荘域としたと思われる安楽寿(あんらくじゆ)院領の荘園。安楽寿院(現京都市伏見区)は保安三年(一一二二)鳥羽天皇によって建立され、その所領は天皇の第三皇女八条院子内親王に伝領され、のち嘉元三年(一三〇五)亀山上皇から皇子常盤井宮恒明親王に譲与される。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by