贖罪寄付(読み)ショクザイキフ

デジタル大辞泉 「贖罪寄付」の意味・読み・例文・類語

しょくざい‐きふ【×贖罪寄付】

贈収賄薬物犯罪など被害者がいない刑事事件や、被害者がいても示談が不成立な事件被告人が、関連する被害者団体や慈善団体などにする寄付
[補説]弁護士会などの仲介により行われることが多い。裁判情状酌量の判断材料となる場合がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む