精選版 日本国語大辞典 「赤信女」の意味・読み・例文・類語 あかい【赤】 信女(しんにょ) ( 「信女」は女性の戒名につける称号 ) 未亡人の異称。古く、夫に死なれた妻は他家へ嫁がないとして、戒名を受け、夫婦連名で石塔などに戒名を彫りつけ、妻のほうは朱を塗りこめておいた風習による語。赤い名。[初出の実例]「石塔の赤ひ信女がまた孕み」(出典:雑俳・折句式大成(1753)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 軽貨物ドライバー!未経験者OK!完全週休2日制!@万全なサポート体制 SHIOYA GROUP株式会社 東京都 港区 月給40万円~85万円 正社員 / 業務委託 配送ルートほぼ固定の4tトラックドライバー/免許なしでも応募可能!/副業やWワークに ハートランド運輸株式会社 福井県 福井市 月給25万円~35万円 正社員 Sponserd by