赤尾 兜子
アカオ トウシ
昭和期の俳人
- 生年
- 大正14(1925)年2月28日
- 没年
- 昭和56(1981)年3月17日
- 出生地
- 兵庫県姫路市
- 本名
- 赤尾 俊郎(アカオ トシロウ)
- 学歴〔年〕
- 京都大学文学部中国文学科〔昭和24年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 現代俳句協会賞(第9回)〔昭和36年〕
- 経歴
- 毎日新聞学芸部員、編集委員を経て大阪外大講師。昭和35年からは俳誌「渦」を主宰、独自の作風で現代俳句の第一級の俳人といわれ、36年には現代俳句協会賞を受賞。句集に「蛇」「虚像」「龍の裔」「歳華集」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
赤尾兜子 あかお-とうし
1925-1981 昭和時代の俳人。
大正14年2月28日生まれ。毎日新聞社に入社,学芸部記者,編集委員などをつとめる。昭和33年「俳句評論」の発刊に参加。35年「渦」を創刊,主宰した。前衛俳句を主導し,36年現代俳句協会賞。昭和56年3月17日死去。56歳。兵庫県出身。京大卒。本名は俊郎。句集に「蛇」「虚像」など。
【格言など】音楽漂う岸侵しゆく蛇の飢(「蛇」)
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
赤尾 兜子 (あかお とうし)
生年月日:1925年2月28日
昭和時代の俳人
1981年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 