赤木名村
はつきなむら
手花部村の北東に位置し、集落は笠利湾の入江に臨む。前田川が流れる。赤木名は古くからみえる地名で、赤木名村は中・外の金久村の別称として用いられる場合と、さらに里村を含む総称として使われる場合とがある。笠利間切の赤木名方のうちで、ハアキナともいう。キナは焼畑の意ともされる。「おもろさうし」第一三に「赤木名ののろの 下の国かねと 吾 守て 此渡 渡しよわれ 根の島ののろの」「赤木名の百神 親勢頭部 送りよわ 親勢頭部 御前 心切れて 根の島の八十のろ」と謡われている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 