精選版 日本国語大辞典 「赤豆」の意味・読み・例文・類語 あか‐まめ【赤豆】 〘 名詞 〙 大豆の一品種。粒は丸く小さく、赤あずきのように暗褐色を帯びたものをいう。[初出の実例]「満豆 アカマメ」(出典:色葉字類抄(1177‐81)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「赤豆」の解説 赤豆 (アズキ) 学名:Vigna angularis植物。マメ科の一年草,園芸植物,薬用植物 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by