超高エネルギー宇宙線(読み)チョウコウエネルギーウチュウセン

デジタル大辞泉 「超高エネルギー宇宙線」の意味・読み・例文・類語

ちょうこうエネルギー‐うちゅうせん〔テウカウ‐ウチウセン〕【超高エネルギー宇宙線】

宇宙物理学において、1エクサ10の18乗)電子ボルト以上の運動エネルギーをもつ宇宙線地上では、宇宙線が大気中に飛び込んで引き起こす空気シャワーによる蛍光を捉える大気蛍光望遠鏡で検出する。特に約100エクサ(10の20乗)電子ボルト以上のエネルギーをもつ宇宙線は、非常にまれにしか観測されず、極高エネルギー宇宙線とよばれる。UHECR(ultra-high-energy cosmic ray)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む