超高煙突(読み)ちょうこうえんとつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「超高煙突」の意味・わかりやすい解説

超高煙突
ちょうこうえんとつ

一般に 150mをこえる高さの煙突総称通産省公害対策として認めている煙突の高さは 70mで,一般にはこれを高層煙突と呼んでいる。日本で最も高い煙突は,新日本製鐵の君津製鉄所の 220mで,200mのものは東京電力の姉ヶ崎,鹿島,横須賀火力発電所にある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android