足痿いら(読み)あしないら

精選版 日本国語大辞典 「足痿いら」の意味・読み・例文・類語

あし‐ないら‥なひら【足痿・足内羅】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ないら」は、馬の内臓病気をいう ) 馬の足の病気。
    1. [初出の実例]「おらも此頃は足痿(アシナヒラ)が発(おこ)ったから、娑婆へ出たついでに、四谷馬医者へ行って」(出典常磐津三世相錦繍文章おその六三)(1855)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む