デジタル大辞泉
「足袋跣」の意味・読み・例文・類語
たび‐はだし【足‐袋×跣】
下駄や草履を履かないで、足袋のまま地面を歩くこと。また、その姿。「足袋跣で、あわてて外に飛び出す」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たび‐はだし【足袋跣・足袋裸足】
- 〘 名詞 〙 下駄やぞうりなどをはかないで、足袋のまま地面を歩くこと。また、そのさま。あわてて屋外に出る時などの状態、祭礼のときの服装など。
- [初出の実例]「尺長、佐七浅黄半纏の法被(はっぴ)足袋跣足(タビハダシ)」(出典:歌舞伎・有松染相撲浴衣(有馬猫騒動)(1880)六幕)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 