距離尺度(読み)きょりしゃくど(その他表記)interval scale

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「距離尺度」の意味・わかりやすい解説

距離尺度
きょりしゃくど
interval scale

間隔尺度ともいわれる。 S.S.スティーブンズによる尺度分類の一種。この尺度では測定値の差ないし間隔によって比較が行われるように単位が定められている (たとえば温度計や知能偏差) 。便宜上の原点は定められていても真の意味の原点はそれと異なるか,あるいは存在しないので,測定値の比は比較のための意味をもたない。 (→比率尺度 , 名義尺度 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む