跳ね込む(読み)はねこむ

精選版 日本国語大辞典 「跳ね込む」の意味・読み・例文・類語

はね‐こ・む【跳込】

  1. 〘 自動詞 マ行五(四) 〙
  2. はねて、中にはいる。とびこむ。
    1. [初出の実例]「ひれとひれとをからみ付け、網うち船へひらりとはねこむ」(出典:咄本・楽牽頭(1772)水中の恋)
    2. 「足下の叢より池に跂込(ハネコ)む蛙は」(出典:義血侠血(1894)〈泉鏡花〉一九)
  3. 囲碁で、相手の石の切れ目に「はね」の石を打ちこむ。〔囲碁四角鈔(1695)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む