跳舞(読み)ちょうぶ

精選版 日本国語大辞典 「跳舞」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐ぶ テウ‥【跳舞】

〘名〙 はねおどること。おどり舞うこと。
西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉四「戯台にて女子の跳舞(〈注〉オドリマヒ)を為すものと雖も」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「跳舞」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐ぶ〔テウ‐〕【跳舞】

踊り舞うこと。はねおどること。
「戯台にて女子の―を為すものと雖も」〈中村訳・西国立志編

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「跳舞」の読み・字形・画数・意味

【跳舞】ちようぶ

ダンス

字通「跳」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の跳舞の言及

【チャム】より

…跳舞ともいう。ラマ教寺院の法会の際に行われる舞踏。…

【ツァガンエブゲン】より

…モンゴル族の間でも福と禄と寿命をつかさどる神とみなされたことに変りがないが,とりわけ家畜の守護神として崇拝された。ラマ教寺院での法会のさいに催される跳舞(チャム,ツァム)では,獰猛な面相の護法神に扮した踊手の演技の後にこのツァガンエブゲンに扮した演者が登場するのが通例で,その軽妙でユーモラスなしぐさが観衆の人気を集め,またその演技中手に持つ杖で触れてもらった人は福と禄と寿命に恵まれると信じられた。ツァガンエブゲン崇拝は内外モンゴル族をはじめ,ブリヤート族やカルムイク族の間にもあり,ラマ教の普及と深い関係があると思われる。…

※「跳舞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android