踪跡(読み)ソウセキ

精選版 日本国語大辞典 「踪跡」の意味・読み・例文・類語

そう‐せき【踪跡】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ことが行なわれ、その結果として残ったもの。事跡。蹤跡(しょうせき)
    1. [初出の実例]「打翻筋斗湏彌、踪跡那容石火追」(出典:宝覚真空禅師録(1346)乾・立地・某人入牌)
  3. ( ━する ) あとを追うこと。追跡すること。また、ゆくえ。蹤跡。
    1. [初出の実例]「縦ひ禁ずるとも、その益なく、幽隠の地、人の踪迹(〈注〉タヅネル)しがたき所に於て、これを行ふべし」(出典:自由之理(1872)〈中村正直訳〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む