蹴込み(読み)ケコミ

家とインテリアの用語がわかる辞典 「蹴込み」の解説

けこみ【蹴込み】

➀家の上がり口の前面垂直の部分。
➁階段の踏み板と踏み板との間の立ち上がり部分。ここに使用する材を蹴込み板という。
➂階段の踏み板先端から一つ下の踏み板に垂直線をおろしたとき、そこから蹴込み板の下端までにできる奥まった部分。蹴込み板が垂直ではなく、傾斜して付けられているとできる。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む